親子で留学

クアラルンプールを目指して

英会話と英語はべつもの?

今日英語学習について思うところをまとめたばかりですが

読んでいる本で興味深い記述があったので

忘れないように記録。

 

伸びる子どもは○○がすごい

榎本博明   日経プレミアムシリーズ

 

教育本はうさん臭い内容もたくさん書いてあるので

あんまり読まないか、流し読みをするくらい。

結構評価が高かったので手に取ってみた1冊。

 

この本の中で、

コミュニケーション言語としての英会話と

学習言語としての英語は別物

と書いてあって、なるほど、と思いました。

 

わたしが理想、と書いた、

話してことばで伝えるための英会話は、

英語を使う人と会話はできるが

 

言語能力として習得していないと

英語を使った学習とか、思考とか

自分の意見をまとめてディスカッションする、

みたいなのができないんだとか。

 

日本国内でも

よく話してコミュニケーション能力が高い人が

頭がよいというわけではない、

そういう能力とは別物、ということよね。

 

言語能力としての英語を習得するには

ある程度母国語を習得してからでないと

難しいのだそう。

母国語で「考える」というトレーニングをしておかないと、

という意味かな。

 

日本人はベースは日本語で考えているから

日本語での思考とかそういう能力がある程度育っていないと、

ということなのでしょう。

 

頭で考えるのも英語でできれば、と思うけど

それは日本語で20年近く生きてから

英語を勉強したわたしの考え。

 

英語を長く勉強したり

海外に住んでいると

英語を日本語に訳して考える、ではなく

英語を英語として理解する、という風に

できるようになるけれど

そういうことともきっと違う。

 

子供の早期の発達段階で

他言語に接したことはないので正直わからない。

 

要するに

英語教育!と力が入って

日本語も英語も中途半端になるのが問題

ってことなのかな。

 

英語に触れる機会はあって

自然に楽しく使える分には

悪い気はしないけどどうなのでしょう。

 

少なくとも英語への苦手意識は

持たないように成長はしてほしいけれど

そこも本人の努力次第ではある。

親ができることには限界があるしね。