親子で留学

クアラルンプールを目指して

英語教育について考えること

 

小さいお子さんを育てている方は

少なからず耳にする早期教育や英会話教育。

今回は英語教育について考えることを書いてみます。

 

<私自身が海外移住思考だった>

高校を卒業したあたりから

英語というか、海外で仕事をすることに憧れるようになり

大学入学後より英語のレッスンを開始し

英語塾でバイトをしながら貯金をつくっては

短期ホームステイを繰り返していました。

 

大学在学中に休学して

1年間アメリカの大学へ留学をし、

学生たちが現場で厳しくもまれている姿を見て

あー日本って恵まれてるなと

少なくともアメリカ移住は断念した過去があります。

 

わたしが海外に行ってみたかった理由は

単純にあこがれと、実力でのしあがっていける社会に

理想を求めたのだと思いますが

母国語が英語でないという大きな壁を、

自分が選択した専門職の中で

乗り越えられるほどのエネルギーはわたしにはありませんでした。

 

<英語教育について>

英語を多少勉強し

留学先で英語で苦労した経験を持つものとしては

 

日本が学校でやっている英語教育で

言語としての英語はまず話せるようにはならない、

と感じます。

 

ことばって、使っている人たちの

考えや生活が反映されているものだと思います。

日本語でも、

時代で使い方や意味が変わったことばなんて

たくさんあると思うし。

ニュアンスって一番難しい。

 

それを座ってテキストで習得できるとは思えない。

基礎は大事かもしれないけれど。

日本語を話すのに文法とか考えたことないしね。

 

英語を使う目的もはっきりしないまま、

日本語の言語を変換しただけの英語は、

きっと実際の英会話の場面では

役に立つものではないように感じます。

 

<子供にしてほしい英語学習>

受験で使う英語は、

必要になったときに勉強したら身につくと思う。

 

ことばとして使う英語は、

使う中で習得していけるといいなと。

だから使うような環境を作れるとよい。

実際に留学して

現地の文化を感じながら入ってくる英語を

楽しみながら使えるようになると一番習得が早いのかな。

そのあと使わないと感覚も鈍ってしまうと思うけれども。

 

わが息子が留学に同意してくれるか、

英語を楽しんでくれるか、

それはわかりませんが。

 

勉強!レッスン!って区切ってしまうと

退屈なものになってしまいそうで、

 

いま2歳の息子が幼児番組で流れる英語の歌を

遊びながら鼻歌でよく歌うのだけど

 

そんな感じで

普通に使えると理想。

英語と日本語の区別も

最初はなくたっていいと思うし。

 

でもそういう環境作るのって、

ネイティブ日本人にはハードル高し。

 

 

<まとめ>

使って身につく英会話学習が理想。

留学前にはある程度の英語力はあったほうがよさそうなので

時期がきたら一緒に勉強を開始したい。

まずは自分の勉強を再開するところからだな。